
ふるさとレシピ
カキめし
【食と地域を考えるフォーラム 元気な食をいただきます。in 広島】

撮影: 田中 慶
料理
廣田 和子
材料
- ・米 カップ3
- ・カキ 300g
- ・卵 2個
- 【A】
- ・水 カップ2+1/2
- ・酒 カップ1/2
- ・うす口しょう油 少々
- ・塩 小さじ1
- ・だし昆布 15cm
つくり方
1
米はよくといでおく。
2
1に【A】を全部入れ30分~1時間そのままにしておく。
3
カキは、よく水洗いして、ざるに打ち上げて水気を切っておく。
4
2の上にカキを置き炊く。スイッチが切れてから1~2分後、カキを両端によけておく。
5
割りほぐした卵を手早く4の上にかけ入れて混ぜ合せ、しばらく蒸らして出来上がり。
全体備考
※レシピ作者からのコメント
実家の兄嫁がよく作って食べさせてくれる味を我が家でもと思い、よく作るようになった。
ふるさとレシピ
2008/02/17
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント