
ふるさとレシピ
カブの酢漬け
【元気な食をいただきます。in 仙台】

写真: 田中 慶
料理
庄子 悦子
材料
- ・カブ 4個
- ・だし昆布 5cm
- 【A】
- ・だし昆布 500cc
- ・塩 大さじ1+1/2
- 【B】
- ・らっきょう酢 100cc
- ・砂糖 大さじ1~2
- ・みりん 大さじ1
- ・輪切り唐辛子 少々
つくり方
1
カブは皮をむいて、縦横2mmの間隔でカブの半分くらいまで切れ目を入れる。
2
切れ目を入れたカブを【A】に2~3時間漬ける。
3
カブをザルにあげて水気をとる。
4
【B】をよくかきまぜて、砂糖が溶けてからカブを漬ける。
5
昆布を細かく切って混ぜる。
! ポイント
★保存ビンに入れて、2時間程置いたぐらいが食べごろ。
ふるさとレシピ
2007/11/22
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント