
きょうの料理レシピ
汁なしポトフ
手羽元と野菜がたっぷりとれる、ボリュームおかず。じっくりコトコト煮込む必要なしのお手軽ポトフは、しっかり中までおいしさがしみて、汁けがほとんどない仕上がりです。

写真: 原 ヒデトシ
エネルギー
/330 kcal
*1人分
塩分
/1.40 g
*1人分
調理時間
/25分
材料
(2人分)
- ・鶏手羽元 4本(250~300g)
- ・かぶ 2コ(170g)
- ・じゃがいも (小) 2コ(200g)
- ・にんじん 2/3本(100g)
- 【A】
- ・水 カップ1+1/2
- ・バター 小さじ2
- ・ローリエ 1枚
- ・フレンチマスタード 適量
- ・塩 小さじ1/3
- ・こしょう 適量
つくり方
1
かぶは茎を少し残して半分に切る。5分間ほど水につけて茎の間の泥を落とし、水けをきる。にんじんは長さを半分に切り、縦4等分に切る。じゃがいもは半分に切る。手羽元は塩、こしょうをすり込む。
2
フライパンに1の野菜、手羽元、【A】を入れてふたをし、強めの中火にかける。沸騰したら弱めの中火にし、野菜と手羽元に火が通るまで10~15分間蒸し煮にする。
! ポイント
蒸し煮の間に水分がなくならないよう、少なくなったら水大さじ1~2を足す。骨付き肉から出るうまみが全体に行き渡るので、スープの素(もと)やだしを使わなくてよい。
3
ふたを外してサッと煮、余分な水分を軽くとばす。器に盛ってフレンチマスタードを添える。
きょうの料理レシピ
2019/12/03
冬野菜の3ステップおかず
このレシピをつくった人

上田 淳子さん
料理学校で、西洋料理、製菓、製パンを学び、卒業後渡欧。各地の有名店で修行を積む。現在は自宅で料理とお菓子、ワイン教室を主宰している。
料理研究家として活躍する一方、双子の男の子の母としての経験を生かしながら、子どもの「食育」についての活動も行なう。
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント