みんなのきょうの料理

ダブルたまねぎの豚しょうが焼き

エネルギー/320 kcal

*1人分

塩分/2.3 g

*1人分

調理時間/25分

*豚肉を常温に戻す時間は除く。

講師:飛田 和緒

材料

(2人分)

・新たまねぎ (大) 1コ(300g)
・豚ロース肉 (厚切り) 2枚
【A】
・砂糖 大さじ1
・酒 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・しょうが (すりおろす) 1かけ分
・塩
・こしょう 少々
・かたくり粉
・サラダ油 小さじ1

つくり方

1.豚肉は常温に戻す。ボウルに【A】を合わせる。たまねぎは、1/4コをすりおろして【A】に加え、たまねぎしょうがだれをつくる。残りのたまねぎはくし形に切ってからばらす。

2.1の豚肉を筋切りする。塩・こしょう各少々をふり、全体にかたくり粉を薄くまぶす。

3.フライパンにサラダ油を熱し、2の豚肉を中火で焼く。両面にこんがりと焼き色がついたら取り出す。

4.フライパンにくし形のたまねぎを入れて炒め、塩2つまみをふって混ぜ、取り出す。続いて1のたまねぎしょうがだれを入れて煮立たせ、豚肉を戻し入れてよくからめる。
<★ポイント>具のたまねぎは炒めすぎず食感を残し、たまねぎだれは煮立てて甘みを凝縮させる。

5.肉を器に盛ってたまねぎをのせ、たれをかける。

全体備考

◆新たまねぎ◆
水分が多くて柔らかく、辛みが少ないので、水にさらさなくても生でおいしく食べられる。普通のたまねぎより傷みやすいので、冷蔵庫で保存し、早めに食べきる。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。