
みんなのきょうの料理レシピ
そら豆のフリット
そら豆をゆでずにそのまま揚げた、素材のおいしさが生きる料理です。炭酸水で溶くとカラリと揚がります。

写真: 橋詰 芳房
エネルギー
/239 kcal
*1人分
塩分
/0.2 g
*1人分
材料
(2人分)
- ・そら豆 5~6本(約14粒)
- ・パプリカ (赤) 1/4コ
- ・新たまねぎ 1/3コ
- ・小麦粉 50g
- ・炭酸水 70ml
- ・揚げ油 適量
- ・塩 少々
つくり方
1
そら豆は、さやから出して薄皮をむく。赤パプリカは縦半分に切り、斜め2等分にする。新たまねぎは大きめのくし形に切る。
2
ボウルに小麦粉と炭酸水を入れてよく混ぜる(少しゆるめに溶く)。
3
170℃に余熱をかけた油に2の衣をつけた材料を入れ、強めの中火でからりと揚げる。塩少々をふる。
! ポイント
好みで塩と同量のカレー粉、抹茶、胡椒、山椒などそれぞれを混ぜた塩を添えてもよい。
全体備考
このレシピは、健康キッチン JA直売所キャラバン のために作成されたレシピです(2017年)。[PR]
みんなのきょうの料理レシピ
2017/03/24
このレシピをつくった人

脇 雅世さん
パリに滞在してフランス料理を学んだ後、帰国。料理学校の国際部ディレクターに就任、現在はテレビ・雑誌などで活躍。フレンチだけでなく、菓子、和食も得意。三人の娘の母。
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント