
きょうの料理レシピ 2015/11/11(水)
【ヘルシー肉で軽やか洋食】柔らか塩鶏のスープ煮鶏むね肉ときのこのあったかマリネ
むね肉を薄く、広めのそぎ切りにすると、味がきちんとなじみます。きのこたっぷりでヘルシーなのに、満足感もしっかりとした一品です。

撮影: 野口 健志
エネルギー
/260 kcal
*1人分
塩分
/1.60 g
*1人分
調理時間
/20分 ( 4工程 )
材料
(2人分)
- ・鶏むね肉 1枚(約250g)
- ・生しいたけ 2枚
- ・えのきだけ (大) 1袋(200g)
- ・赤ピーマン 1コ
- 【A】
- ・水 大さじ2
- ・酢 大さじ1+1/2
- ・しょうゆ 小さじ1
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
- ・塩
- ・黒こしょう (粗びき) 少々
- ・小麦粉
- ・サラダ油 大さじ1
- ・オリーブ油 大さじ1+1/4
下ごしらえ・準備
なし
つくり方
1
鶏肉は皮を取り除き、縦半分に切ってから1cm厚さのそぎ切りにする。塩・黒こしょう各少々をふり、小麦粉を茶こしで薄くふる。
! ポイント
小麦粉をつけて口当たりをなめらかにし、うまみを逃がさないようにする。
2
しいたけは石づきを取って半分に切り、薄切りにする。えのきだけは根元を取り、長さを半分に切ってほぐす。赤ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、斜めに細切りにする。
3
フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、1の鶏肉を両面焼いて火を通し、器に盛る。
4
フライパンを紙タオルで拭いてオリーブ油大さじ1+1/4を中火で熱し、しいたけ、えのきだけ、赤ピーマンを加えて炒め、しんなりしたら混ぜ合わせた【A】を加えてひと煮立ちさせ、3の鶏肉にかける。
このレシピをつくった人

田口 成子さん
魚介料理や野菜料理を得意とする。子育て世代につくってほしいと、簡単で栄養面でも優れたおかずを数多く発表している。魚料理のおいしさには定評がある。
こちらもおすすめ
旬のおすすめ
なす、トマト、きゅうり、ゴーヤー、夏野菜たっぷりレシピで元気に過ごしましょう!
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
おすすめ企画 PR

ブルーライトのメリット・デメリット 目の疲れや体調にも影響

しょうゆの使い分けで、普段の料理がレベルアップ!

第20回 JAえちご上越 旬菜交流館 あるるん畑

「体験! きょうの料理 キッズキッチン」 in Studio +G GINZA ワタナベマキさんの「うれしいまきまき」

JA直売所キャラバン開催情報 茨城県牛久市

「体験! きょうの料理 キッズキッチン」 in Studio +G GINZA ほりえさわこさんの「楽しくこねこね」

お弁当のおかずにも活躍!手軽に味が決まる 「創味シャンタンDX」で春のメニューをおいしく

「マイユ マスタード」を使えばいつもの料理が新しいおいしさに!

砂糖を追ってどこまでも【後編】
▶ おすすめ企画一覧
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント