
みんなのきょうの料理レシピ
鳴門鯛(なるとだい)わさび漬け
歯ごたえのある鳴門鯛(なるとだい)をわさびの効いたしょうゆだれに漬けた一品。そのままお酒のおともにするもよし、ご飯にのせてだし汁茶漬けにするもよし。いろいろなおいしさを楽しんでください。

写真: 提供・瀬戸内Finder
料理
新・徳島料理 かたやま(徳島・徳島市)
調理時間
/約35分
材料
(3人分)
- ・鳴門鯛(なるとだい) 150g
- *刺身用のたいでOK。
- ・刺身しょうゆ 10ml
- ・わさび 適量
- ・ごま 大さじ1
- ・しそ 2枚
- ・みょうが 2コ
つくり方
1
鳴門鯛(なるとだい)の切り身の皮の部分に90℃くらいのお湯をサッとかける(たいの皮が少し縮む程度)。
! ポイント
皮の付いていない刺身を使用する場合はこの工程は不要。
2
鳴門鯛(なるとだい)の身を2mm幅にカット。
3
刺身しょうゆにわさびをとき、カットした鳴門鯛(なるとだい)の身とあえる。
! ポイント
魚臭さが気になる場合はしょうが汁を加える。
4
冷蔵庫で30分程なじませる。
5
食べる前にごま・しそ・みょうがを加えて完成。
みんなのきょうの料理レシピ
2015/02/16
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント