
きょうの料理レシピ
キャベツメンチカツ
たっぷりの刻みキャベツに少なめのひき肉で作るヘルシーなメンチカツです。 タネは卵を多めにし、パン粉を直接つけて揚げるだけの手軽さです。

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/350 kcal
*1人分
調理時間
/20分
材料
(2人分)
- ・春キャベツ 150g
- ・合いびき肉 100g
- ・たまねぎ 1/4コ
- ・卵 (大) 1コ
- ・生パン粉 適量
- ・塩 小さじ1/2
- ・こしょう 少々
- ・揚げ油
つくり方
1
キャベツは軸も一緒に粗みじんに切る。たまねぎも粗みじんに切る。
2
耐熱ボウルに1を入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に1分30秒間かける。粗熱を取り、軽く水けを絞る。
! ポイント
水分にうまみがあるので、あまり強く絞りすぎないこと。
3
別のボウルに合いびき肉と塩小さじ1/2、こしょう少々、卵、2を入れて全体がなじむまでよく混ぜる。
! ポイント
卵が多いので、柔らかいタネになる。
4
ボウルにたっぷりのパン粉を用意する。3のタネを6等分にして1コずつ落とし入れ、しっかりとパン粉をつけながら円盤状に形を整える。
! ポイント
揚げるときにふくらむので、やや薄くし、中央を少しくぼませる。
5
170℃に熱した揚げ油に落とし入れる。最初は形がくずれるので触らず、周りがしっかりしてきたら返して3~4分間、カラリと揚げる。
! ポイント
パチパチという音がしたら、中まで火が通っている。揚げたりないときは、電子レンジ(600W)に10秒間ほどかける。
きょうの料理レシピ
2014/04/07
【いつもの味に春野菜プラス!】春キャベツで競演!和洋中
このレシピをつくった人

脇 雅世さん
パリに滞在してフランス料理を学んだ後、帰国。料理学校の国際部ディレクターに就任、現在はテレビ・雑誌などで活躍。フレンチだけでなく、菓子、和食も得意。三人の娘の母。
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント