
みんなのきょうの料理レシピ
旬野菜の卵とじ
笠原将弘さん直伝 【和食の生ビール サントリー 「和膳」】タイアップ企画レシピ。 卵は粗く溶き、2回に分けて入れるのが、トロリと仕上げるポイント。新ごぼうのシャキッとした食感、仕上げの黒こしょうがアクセント。

写真: 吉田 篤史
材料
(2人分)
- ・卵 2コ
- ・新ごぼう 80g
- ・絹さや 10枚
- ・トマト 1コ
- 【A】
- ・だし カップ1
- ・みりん 大さじ1
- ・うす口しょうゆ 大さじ1
- ・黒こしょう (粗びき) 少々
つくり方
1
ごぼうはたわしでこすり洗いをし、ささがきにして洗い、水けをきる。絹さやは筋をとる。トマトは湯むきにしてヘタを除き、一口大に切る。
2
鍋に【A】とごぼうを入れ、中火でごぼうが柔らかくなるまで煮る。トマト、絹さやも加えてサッと煮る。
3
容器に卵を溶きほぐし、2に2回に分けて回し入れる。ふたをし、半熟状になったら火を止めて器に盛り、黒こしょうをふる。
みんなのきょうの料理レシピ
2014/04/28
このレシピをつくった人

笠原 将弘さん
有名料亭で修業後、実家の焼き鳥店の後を継ぐ。その後東京・恵比寿に日本料理店をオープン。テレビ、雑誌等でプロならではのコツを押さえたレシピを紹介し、好評を博している。
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント