
きょうの料理レシピ
にんじんのくるみ酢あえ
にんじんの副菜は、マンネリになりがち。目先を変え、くるみ酢あえにします。くるみのコクで、にんじんの甘さが引き立ちます。

写真: 蛭子 真
エネルギー
/250 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・にんじん 120g
- 【くるみ酢】
- ・くるみ (むき身/正味) 50g
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・砂糖 大さじ1/2
- ・レモン汁 大さじ1
- ・エクストラバージンオリーブ油 大さじ1/2
- ・くるみ (飾り用/むき身/軽く刻む) 適量
- ・塩 9g(約大さじ1/2強)
つくり方
1
にんじんは皮をむいてスライサーで薄切りにし、4cm長さのせん切りにする。水カップ1+1/2と塩9g(約大さじ1/2強)を合わせて3%の塩水をつくり、にんじんを10分間ほどつける。
2
【くるみ酢】をつくる。くるみをすり鉢で細かくなるまですり、残りの材料を加えてすり合わせる。
3
にんじんがしんなりしたら水けを絞ってボウルに入れ、【くるみ酢】を加えて混ぜる。器に盛り、飾り用のくるみをあしらう。
きょうの料理レシピ
2013/12/16
【日々是新 にっぽんの味】にんじんの重ね煮
このレシピをつくった人

他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント