
きょうの料理ビギナーズレシピ
簡単ローストビーフ
厚切り肉を蒸し焼きにするのにフライパンを使用。焼いている間にふっくらと厚みが増していきます。

撮影: 松本 祥孝
エネルギー
/290 kcal
*1人分
調理時間
/30分
*牛肉を室温におく時間は除く。
材料
(つくりやすい分量/約4人分)
- ・牛もも肉 (厚切り) 320~350g
- ・塩 小さじ1/2
- ・こしょう 少々
- ・オリーブ油 大さじ1
- *またはサラダ油。
- 【バルサミコソース】
- ・バルサミコ酢 大さじ2
- ・オリーブ油 大さじ2
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
- 【にんじんのグラッセ】
- ・にんじん 1本(150g)
- ・サラダ油 大さじ1
- ・砂糖 小さじ1
- ・塩 ひとつまみ
- ・サニーレタス 2~3枚
つくり方
下ごしらえをする
1
牛肉は焼く30分ほど前に冷蔵庫から出して室温におく。にんじんは皮をむき、長めの乱切りにする。鍋にサラダ油を弱火で熱してにんじんを約2分間炒め、かぶるくらいの水を注いでゆでる。にんじんが柔らかくなったら砂糖、塩を加えて混ぜ、煮汁がほとんどなくなるまで煮詰める。
牛肉を焼く
2
牛肉は両面に塩、こしょうをふる。フライパンにオリーブ油を強火で約30秒間熱し、牛肉を入れて焼く。焼き色がついたら返して各面をこんがりと焼く。いったん火を止めてアルミ箔(はく)をふんわりとかぶせ、弱火で約5分間、時々返しながら焼く。取り出して10分間ほど休ませる。
! ポイント
ステーキと違って焼き時間が長いので、塩とこしょうをふってから焼くと味がなじんでおいしくなる。アルミ箔をふんわりとかぶせて焼くと、熱が肉を包み込み、オーブンで焼いたような仕上がりになる。
【バルサミコソース】をつくり、盛りつける
3
ボウルにソースの材料を入れ、泡立て器などでよく混ぜ合わせる。サニーレタスは食べやすい大きさにちぎる。2を好みの厚さに切って器に盛る。1のにんじん、サニーレタス、【バルサミコソース】を添える。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2009/12/02
肉料理で“おうち”レストラン!
このレシピをつくった人

瀬田 金行さん
1947年長野県生まれ。1972年に渡仏し、ジョルジュ・ブランのレストランで就業する。スペインの日本大使館公邸、ベルギーのEC大使公邸で料理人を務め、後に帰国して神戸でフレンチレストランを開業。現在は、東京・代田橋より、郷里 長野県松本市に移転、ビストロ瀬田亭コツナ、クッキングサロンコツナを営業中。
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
おすすめ企画 PR
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント