
きょうの料理レシピ
だし
材料
(つくりやすい分量)
- ・昆布 (10cm四方) 1枚
- ・削り節 20g
- ・水 カップ5
つくり方
1
鍋に分量の水、昆布、削り節を入れて、弱めの中火にかける。強火にせずゆっくり煮立てて昆布をしっかり戻し、うまみを抽出する。
2
アクを取りながら十分に沸騰させたら、火を止める。アクを出すことで、澄んだだしになる。
3
昆布を除き、堅く絞ったさらしをかけたボウルにあけ、絞ってだしをこしとる。
! ポイント
みそ汁など削り節が入っても気にならない料理に使う場合は、ざるでこしてもよい。
◆このレシピを使ったおすすめの料理はこちら◆
いんげんとアスパラのだしびたし
ベーじゃが
えんどうの卵とじ
お好み焼き
だし巻き卵
きょうの料理レシピ
2012/05/07
土井善晴の初夏のおいしいもん
このレシピをつくった人

土井 善晴さん
大学卒業後フランスでフランス料理店、大阪で日本料理店にて修行。料理学校講師を経て独立。自身の料理番組を30年継続中。料理雑誌連載多数。自身で執筆する著書本多数。各大学にて講師。全国にて講演会活動。日本の家庭料理教育に専念。特技はマラソン。フランス語。
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント