
きょうの料理レシピ
豚肉のしょうが焼き
凍ったまま蒸し焼きにして、肉にしみ込んだ味を野菜にからめるようにいため上げましょう。

写真: 野口 健志
エネルギー
/360 kcal
*1人分
調理時間
/15分
つくり方
1
ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、斜めに細切り、たまねぎは縦に細切りにする。
2
フライパンにサラダ油小さじ2を熱し、1を広げて入れる。冷凍豚肉のしょうがじょうゆは保存袋に水をかけて取り出し、凍ったまま野菜の上にのせ、酒大さじ2をふる。
3
ふたをして弱めの中火にし、肉が溶けてきたら、菜ばしでほぐしながら全体を混ぜ合わせる。肉が完全にほぐれたら、ふたを取って水分をとばすようにいため合わせる。
! ポイント
豚肉は凍ったまま野菜といっしょに蒸し焼きに。保存袋に水をかけると、凍ったままでも中身を取り出しやすい。
きょうの料理レシピ
2011/03/07
食材別 おいしい冷凍大百科
このレシピをつくった人

脇 雅世さん
パリに滞在してフランス料理を学んだ後、帰国。料理学校の国際部ディレクターに就任、現在はテレビ・雑誌などで活躍。フレンチだけでなく、菓子、和食も得意。三人の娘の母。
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント