
きょうの料理レシピ
ささがきごぼうとベーコンのにんにく炒め
ごぼうを洋風にアレンジしたお惣菜です。ベーコンのうまみとにんにくの香りが食欲を刺激しますよ。

撮影: 木村 拓(東京料理写真)
エネルギー/147 kcal
*1人分
塩分/1.1 g
*1人分
調理時間/20分
便秘が気になる方 おすすめ度 2.0
腸内環境を整えるのに 役立つ栄養成分です。食材に含まれる栄養成分とレシピの人気度によって★評価をつけました。
食物繊維を含む食材
ごぼう
おすすめ度
3乳酸菌を含む食材
おすすめ度
0人気
1866人が登録
おすすめ度
3
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」などに基づき、主菜、副菜、汁物、おやつそれぞれに一人一食分の栄養成分量を算出して、おすすめ度を★の数で表示しています。
材料
(4人分)
- ・ごぼう 1本(160g)
- ・ベーコン (薄切り) 4枚(80g)
- ・にんにく (みじん切り) 2かけ
- ・黒こしょう (粗びき) 少々
- ・パセリ (みじん切り) 少々
- ・オリーブ油 大さじ1
- ・酒 大さじ2
- ・しょうゆ 大さじ1
つくり方
1
ごぼうはささがきにする。(「炒めささがきごぼう」を利用してもよい)ベーコンは1cm幅に切る。
2
フライパンにオリーブ油大さじ1とにんにくを入れて火にかける。香りが出てきたら、ベーコン、ごぼうの順に加えて柔らかくなるまで炒め、酒大さじ2、しょうゆ大さじ1を加えてさらに炒め合わせる。
3
黒こしょうで味を調えて器に盛り、パセリをふる。
きょうの料理レシピ
2004/02/12
「野菜で健康!」
このレシピをつくった人

本多 京子 さん
NPO日本食育協会理事。
実践女子大学家政学部食物学科卒業後、早稲田大学教育学部体育生理学教室研究員を経て、東京医科大学で医学博士号を取得。
栄養的にバランスのとれた健康的でおいしい料理に定評がある。理にかなった分かりやすい説明で、テレビ、雑誌、講演など幅広く活躍。
このレシピが登録されているカテゴリ
※健康キッチンは、NHKの「きょうの健康」および「きょうの料理」で放送したレシピに新たに栄養情報を付加したものです。栄養情報は女子栄養大学短期大学部の松田早苗教授の指導を得て作成しています。栄養情報のもとになる塩分、栄養成分などの数値については主として「日本食品標準成分表2010」をもとに算出しています。
※健康キッチンのレシピは、健やかな食生活を支援するために広く一般向けに提供するものです。具体的な病気の治療や予防のための食事についてはかかりつけの医師にご相談ください。
つくったコメント