
きょうの健康レシピ
おから入り塩味マーボー豆腐
サラッとした食感でやさしい味の一品です。おからを加えることで食物繊維を補うことができます。 NHK「きょうの健康:食で健康 豆ってすごい!」で放送

写真: NHK「きょうの健康」
エネルギー/266 kcal
塩分/2.0 g
便秘が気になる方 おすすめ度 1.7
腸内環境を整えるのに 役立つ栄養成分です。食材に含まれる栄養成分とレシピの人気度によって★評価をつけました。
食物繊維を含む食材
おから
おすすめ度
3乳酸菌を含む食材
おすすめ度
0人気
61人が登録
おすすめ度
2
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」などに基づき、主菜、副菜、汁物、おやつそれぞれに一人一食分の栄養成分量を算出して、おすすめ度を★の数で表示しています。
材料
(2人分)
- ・豆腐 (木綿) 1/2丁(200g)
- ・おから 100g
- ・ハム (薄切り) 3枚
- ・チキンスープ 250ml
- ・枝豆 (塩ゆでしたもの) 30g
- ・ねぎ (みじん切り) 1/3本分
- ・水溶きかたくり粉 大さじ1強
- ・サラダ油 大さじ1
- 【A】
- ・酒 大さじ1
- ・砂糖 小さじ1/4
- ・塩 小さじ1/2
- ・こしょう 少々
つくり方
1
ハムはみじん切りにする。豆腐は紙タオルの上に置いて軽く水けをきり、包丁の腹で崩す。
2
ハムをいため(中火)、豆腐を加える。豆腐の水分を飛ばし、チキンスープを加えておからも加える。
3
煮立ったら【A】を加え、枝豆も加える。さらにねぎを加え、水溶きかたくり粉でとろみをつける。
4
鍋肌に沿ってサラダ油を入れ、サッと混ぜ合わせる。
きょうの健康レシピ
2011/10/13
このレシピをつくった人

菰田 欣也 さん
調理師専門学校を経て、19 歳から陳建一氏に師事し、現在は東京・渋谷の中国レストランの総料理長。2004 年の中国料理世界大会(中国・広州)、個人熱菜部門で日本人初の金賞を受賞。
そのほか、料理番組のレギュラー出演、専門学校講師、イベント出演等、幅広く活躍中。
このレシピが登録されているカテゴリ
※健康キッチンは、NHKの「きょうの健康」および「きょうの料理」で放送したレシピに新たに栄養情報を付加したものです。栄養情報は女子栄養大学短期大学部の松田早苗教授の指導を得て作成しています。栄養情報のもとになる塩分、栄養成分などの数値については主として「日本食品標準成分表2010」をもとに算出しています。
※健康キッチンのレシピは、健やかな食生活を支援するために広く一般向けに提供するものです。具体的な病気の治療や予防のための食事についてはかかりつけの医師にご相談ください。
その他の快腸レシピ
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント