close_ad

健康キッチン

NHK「きょうの料理」×NHK「きょうの健康」。レシピが生まれ変わります!

みんなのきょうの料理レシピ

ミニトマトのふわとろ卵炒め

卵にマヨネーズを混ぜてふんわりとした食感に。ミニトマトは直径が短いほうを切ると、種が出にくく水っぽくなりません。

ミニトマトのふわとろ卵炒め

写真: みんなのきょうの料理

エネルギー/167 kcal

*1人分

塩分/0.8 g

*1人分

高血圧が気になる方 おすすめ度 1.8

高血圧の予防に 役立つ栄養成分です。食材に含まれる栄養成分とレシピの人気度によって★評価をつけました。
塩分控えめ
0.8g

おすすめ度

3
カリウムを含む食材
 

おすすめ度

0
食物繊維を含む食材
 

おすすめ度

0
人気
47人が登録

おすすめ度

1
さらに注目!
こちらのレシピは 美肌レシピ 骨強化レシピ としてもオススメです。

材料

(2人分)

・ミニトマト 1パック(150~200g)
・卵 2コ
・マヨネーズ 大さじ1
・オイスターソース 大さじ1/2
・サラダ油 大さじ1/2

つくり方

1

ミニトマトはヘタを取り、短い辺で縦半分に切る。

! ポイント

ミニトマトは短い辺で切ると、種が出にくく水っぽくならない。

2

ボウルにマヨネーズを絞り入れ、卵を割り入れてかき混ぜる。

! ポイント

卵にマヨネーズを混ぜるとふわっとした食感になる。ボウルにマヨネーズをつけてから卵を混ぜることで混ぜやすい。

3

フライパンに油を入れて熱し、トマトをを入れて1分間ほど炒める。トマトの断面が少し溶けてきたら、溶き卵を注ぎ入れる。ゴムべらで上下を返しながらゆっくりとかき混ぜ、全体が半熟になったら器に盛る。

4

オイスターソースをかける。

全体備考

このレシピは「JA直売所キャラバン 第41回 大分県 インスタライブ(2020/10/31 配信)」のために制作されたものです。

みんなのきょうの料理レシピ
2020/10/23

このレシピをつくった人

きじま りゅうた

きじま りゅうた さん

祖母・村上昭子、母・杵島直美から多彩な家庭料理を学び、アパレルメーカー勤務の後、料理の道に。同世代のリアルな目線でつくるアイデアメニューが雑誌や料理サイトで人気。1981年生まれ。趣味はサーフィンと音楽鑑賞。

つくったコメント

つくったコメントを投稿する

このレシピが登録されているカテゴリ

※健康キッチンは、NHKの「きょうの健康」および「きょうの料理」で放送したレシピに新たに栄養情報を付加したものです。栄養情報は女子栄養大学短期大学部の松田早苗教授の指導を得て作成しています。栄養情報のもとになる塩分、栄養成分などの数値については主として「日本食品標準成分表2010」をもとに算出しています。

※健康キッチンのレシピは、健やかな食生活を支援するために広く一般向けに提供するものです。具体的な病気の治療や予防のための食事についてはかかりつけの医師にご相談ください。

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介