
みんなのきょうの料理レシピ
トマトのミートソースライス
カイエンペッパーやクミンを使ったタコライス風の一品。ピリ辛風味がトマトの甘み、酸味とよく合います。

写真: 橋詰 芳房
エネルギー/557 kcal
*1人分
塩分/0.7 g
*1人分
高血圧が気になる方 おすすめ度 2.3
高血圧の予防に 役立つ栄養成分です。食材に含まれる栄養成分とレシピの人気度によって★評価をつけました。
塩分控えめ
0.7g
おすすめ度
3カリウムを含む食材
合いびき肉
トマト
おすすめ度
2食物繊維を含む食材
おすすめ度
0人気
25人が登録
おすすめ度
1
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」などに基づき、主菜、副菜、汁物、おやつそれぞれに一人一食分の栄養成分量を算出して、おすすめ度を★の数で表示しています。
さらに注目!
こちらのレシピは
美肌レシピ
としてもオススメです。
材料
(2~3人分)
- ・合いびき肉 300g
- ・たまねぎ 1/2コ
- ・トマト (中) 2コ(300g)
- ・にんにく 1かけ
- 【A】
- ・クミン 少々
- ・カイエンヌペッパー 少々
- ・ケチャップ 40g
- ・オリーブ油 適量
- ・塩 適量
- ・黒こしょう 適量
- 【B】
- ・きゅうり 1本
- ・バジル (乾) 適量
- ・レタス (好みの野菜) 適量
- ・ゆで卵 (粗みじん切り) 1コ分
- ・ご飯 適量
つくり方
1
にんにく、たまねぎを細かくみじん切りにする。トマト、きゅうりは、さいの目に切る。
2
フライパンにオリーブ油を入れ、1のにんにくとたまねぎを炒める。たまねぎが透き通ったら、ひき肉を加え、塩、こしょうをしてほぐしながら炒める。
3
2に、1のトマトの半量を入れ、【A】を加えて、水分をとばすように炒める。ある程度煮詰まったら、塩、こしょうで味を調える。
4
器にご飯とレタスを盛って3をかけ、残りのトマト、【B】をトッピングする。
全体備考
このレシピは「JA直売所キャラバン 第43回 栃木県 インスタライブ(2020/12/26配信)」のために制作されたものです。
みんなのきょうの料理レシピ
2020/12/18
このレシピをつくった人

大宮 勝雄 さん
フランス、イギリス、ニュージーランドで研さんを積み、その経験を生かしたアイデア豊かな洋食が人気。東京・浅草の仲見世通りの近くに洋食レストランをオープンして30年以上になる。
このレシピが登録されているカテゴリ
※健康キッチンは、NHKの「きょうの健康」および「きょうの料理」で放送したレシピに新たに栄養情報を付加したものです。栄養情報は女子栄養大学短期大学部の松田早苗教授の指導を得て作成しています。栄養情報のもとになる塩分、栄養成分などの数値については主として「日本食品標準成分表2010」をもとに算出しています。
※健康キッチンのレシピは、健やかな食生活を支援するために広く一般向けに提供するものです。具体的な病気の治療や予防のための食事についてはかかりつけの医師にご相談ください。
その他の減塩レシピ
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント