
みんなのきょうの料理レシピ
大根のみぞれ汁
大根おろしは汁ごと使い、肉にかたくり粉を加えるのがポイント。肉がぱさつかず汁にもとろみがつき、大根が沈まず、さらに冷めにくくなります。

写真: 橋詰 芳房
エネルギー/144 kcal
*1人分
塩分/1.1 g
*1人分
高血圧が気になる方 おすすめ度 2.3
高血圧の予防に 役立つ栄養成分です。食材に含まれる栄養成分とレシピの人気度によって★評価をつけました。
塩分控えめ
1.1g
おすすめ度
1カリウムを含む食材
大根
豚肉
おすすめ度
3食物繊維を含む食材
大根
おすすめ度
3人気
43人が登録
おすすめ度
1
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」などに基づき、主菜、副菜、汁物、おやつそれぞれに一人一食分の栄養成分量を算出して、おすすめ度を★の数で表示しています。
さらに注目!
こちらのレシピは
美肌レシピ
としてもオススメです。
材料
(2人分)
- ・大根 200g
- ・豚薄切り肉 50g
- ・酒 大さじ1
- ・かたくり粉 小さじ1
- 【A】
- ・だし カップ1
- ・酒 大さじ1
- ・塩 小さじ1/4
- ・うす口しょうゆ 少々
- ・ねぎ 4cm
- ・柚子(ゆず)の皮 少々
- *またはみつば/あれば。
つくり方
1
豚肉は細切りにして酒をもみ込み、かたくり粉を混ぜる。
2
ねぎは4cm長さのせん切り、大根はすりおろす。
3
【A】のだしをひと煮立ちさせたら、火をとめて酒、塩を加え、1の肉を加えてパラパラにほぐし、おろした大根を加えて煮立て、アクを取ってねぎを加え、うす口しょうゆ(分量外)で味を整える。
4
器に注ぎ、柚子の皮または小口切りにしたみつばを加える。
全体備考
このレシピは、健康キッチン JA直売所キャラバン のために作成されたレシピです(2018年)。[PR]
みんなのきょうの料理レシピ
2018/01/26
このレシピをつくった人

堀江 ひろ子 さん
母の泰子さん、娘のさわこさんと、親子三代で料理研究家として活躍。長年の経験に基づく合理的で作りやすいレシピが人気。身近な材料で手早くできる料理を数多く紹介している。
このレシピが登録されているカテゴリ
※健康キッチンは、NHKの「きょうの健康」および「きょうの料理」で放送したレシピに新たに栄養情報を付加したものです。栄養情報は女子栄養大学短期大学部の松田早苗教授の指導を得て作成しています。栄養情報のもとになる塩分、栄養成分などの数値については主として「日本食品標準成分表2010」をもとに算出しています。
※健康キッチンのレシピは、健やかな食生活を支援するために広く一般向けに提供するものです。具体的な病気の治療や予防のための食事についてはかかりつけの医師にご相談ください。
その他の減塩レシピ
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント