
みんなのきょうの料理レシピ
いちじくと春菊のあえ物
いちじくの自然な甘みを味のポイントにすることにより、春菊に使用する調味料を減らすことができ、塩分とカロリーをダウン。

写真: 橋詰 芳房
エネルギー/54 kcal
*1人分
塩分/0.7 g
*1人分
高血圧が気になる方 おすすめ度 3.0
高血圧の予防に 役立つ栄養成分です。食材に含まれる栄養成分とレシピの人気度によって★評価をつけました。
塩分控えめ
0.7g
おすすめ度
3カリウムを含む食材
春菊
いちじく
おすすめ度
3食物繊維を含む食材
春菊
いちじく
おすすめ度
3人気
45人が登録
おすすめ度
1
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」などに基づき、主菜、副菜、汁物、おやつそれぞれに一人一食分の栄養成分量を算出して、おすすめ度を★の数で表示しています。
さらに注目!
こちらのレシピは
エネルギーオフレシピ
美肌レシピ
骨強化レシピ
としてもオススメです。
材料
(2人分)
- ・いちじく 2コ(正味110g)
- ・春菊 1袋(正味150g)
- ・塩 大さじ1/2(9g)
- 【A】
- ・砂糖 小さじ1(3g)
- ・しょうゆ 小さじ1(6g)
つくり方
1
いちじくは皮をむいて食べやすい大きさ(2cmくらい)に切る。【A】を混ぜ合わせておく。
2
春菊は根を切り落とし、水1リットルに塩大さじ1/2を入れた湯で、サッとゆで、氷水にとる。水分を絞り、食べやすい大きさに切り、ほぐしてボウルに入れる。
3
2に【A】を入れ混ぜ合わせて、いちじくを加えさっと混ぜる。
全体備考
このレシピは、健康キッチン JA直売所キャラバン のために作成されたレシピです(2017年)。[PR]
みんなのきょうの料理レシピ
2017/09/22
このレシピをつくった人

島本 薫 さん
パリでの4年半の修業ののち、2005年に帰国。
兵庫県宝塚市で料理とお菓子の教室を主宰している。
管理栄養士時代に培った知識に基づいた理論を交えながら、楽しくつくるレッスンが人気。こどものためのクラスや出張料理教室も行っている。
※健康キッチンは、NHKの「きょうの健康」および「きょうの料理」で放送したレシピに新たに栄養情報を付加したものです。栄養情報は女子栄養大学短期大学部の松田早苗教授の指導を得て作成しています。栄養情報のもとになる塩分、栄養成分などの数値については主として「日本食品標準成分表2010」をもとに算出しています。
※健康キッチンのレシピは、健やかな食生活を支援するために広く一般向けに提供するものです。具体的な病気の治療や予防のための食事についてはかかりつけの医師にご相談ください。
その他の減塩レシピ
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント