close_ad

健康キッチン

NHK「きょうの料理」×NHK「きょうの健康」。レシピが生まれ変わります!

きょうの健康レシピ

かにと野菜のとろみ仕立て

NHK「きょうの健康:高血圧 きっと治せる!この一歩 減塩して おいしく  レシピ」で放送

かにと野菜のとろみ仕立て

写真: NHK「きょうの健康」

profile_blank_teacher_image

講師

国循の美味しい!かるしおレシピ

エネルギー/31 kcal
塩分/0.5 g

*1人分

高血圧が気になる方 おすすめ度 3.0

高血圧の予防に 役立つ栄養成分です。食材に含まれる栄養成分とレシピの人気度によって★評価をつけました。
塩分控えめ
0.5g

おすすめ度

3
カリウムを含む食材
ほうれんそう
かにの足
えのきだけ

おすすめ度

3
食物繊維を含む食材
ほうれんそう
えのきだけ
しいたけ

おすすめ度

3
人気
16人が登録

おすすめ度

1
さらに注目!
こちらのレシピは エネルギーオフレシピ 美肌レシピ としてもオススメです。

材料

(2人分)

・かにの足 (冷凍/3cm幅に切る) 40g
【A】
・ほうれんそう (3cm幅に切る) 100g(1/2束)
・にんじん (せん切り) 5g
・みつばの茎 (1cm幅に切る) 4g
【B】
・えのき (3cm幅に切る) 10g
・しいたけ (薄切り) 10g
・しょうが (すりおろす) 2g
【C】
・塩 0.12g
・水 大さじ4
・練り状チキンスープの素 (中国風) 1.2g
・かたくり粉 小さじ1/3
・ごま油 0.6ml

つくり方

1

かには解凍後、ペーパータオルで水けをきってほぐす。【A】はそれぞれ熱湯でゆでて水けをきる。

2

鍋に【C】を煮立ててかにを加え、ひと煮立ちしたらかにを取りだし、【B】を加える。火が通ったら、ゆでた【A】を加えてかにを戻す。

3

倍量の水で溶いたかたくり粉でとろみをつけ、ごま油を加える。

全体備考

塩分0.5g。

きょうの健康レシピ
2013/05/08

このレシピをつくった人

profile_blank_teacher_image

国循の美味しい!かるしおレシピ さん

なし

つくったコメント

つくったコメントを投稿する

このレシピが登録されているカテゴリ

※健康キッチンは、NHKの「きょうの健康」および「きょうの料理」で放送したレシピに新たに栄養情報を付加したものです。栄養情報は女子栄養大学短期大学部の松田早苗教授の指導を得て作成しています。栄養情報のもとになる塩分、栄養成分などの数値については主として「日本食品標準成分表2010」をもとに算出しています。

※健康キッチンのレシピは、健やかな食生活を支援するために広く一般向けに提供するものです。具体的な病気の治療や予防のための食事についてはかかりつけの医師にご相談ください。

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介