
きょうの料理レシピ
減塩 アボカドとささ身のサラダ
素材の味がグンと引き立つ、バケットを散らしたサラダです。

写真: 大泉 省吾
エネルギー/261 kcal
*1人分
塩分/0.7 g
*1人分
調理時間/15分
高血圧が気になる方 おすすめ度 3.0
高血圧の予防に 役立つ栄養成分です。食材に含まれる栄養成分とレシピの人気度によって★評価をつけました。
塩分控えめ
0.7g
おすすめ度
3カリウムを含む食材
アボカド
鶏ささ身
おすすめ度
3食物繊維を含む食材
アボカド
おすすめ度
3人気
372人が登録
おすすめ度
3
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」などに基づき、主菜、副菜、汁物、おやつそれぞれに一人一食分の栄養成分量を算出して、おすすめ度を★の数で表示しています。
つくり方
1
ささ身は黒こしょう少々をふる。グリルパンまたはフライパンを中火で熱してサラダ油を薄くひき、ささ身の両面に焼き色をつけて火を通す。粗熱が取れたら、斜めに約2cm幅に切る。
2
アボカドは皮と種を除いて1.5cm角に切り、レタスは食べやすい大きさに切る。
3
バゲットは1cm厚さに切り、オーブントースターで香ばしく焼いて砕く。
4
ボウルにささ身、2、オニオンドレッシングを入れて混ぜる。器に盛り、バゲットを散らす。
全体備考
※塩分0.6g(1人分)
◆こちらのレシピも参考に◆
減塩 オニオンドレッシング
減塩 ポテトサラダ
きょうの料理レシピ
2010/02/03
「定番料理を減塩で~うす味がおいしい!」
このレシピをつくった人

鮫島 正樹 さん
ヨーロッパ家庭料理をベースとした、身体にやさしく、つくりやすいレシピを提案、自ら日々、実践している。エレガントなヨーロッパ伝統菓子も得意とする。メニュー開発分野でも長年、活動。
フード アート アンド デザイン シィ(東京都)
近著に「サメジマ式シニアごはん」(NHK出版)。
※健康キッチンは、NHKの「きょうの健康」および「きょうの料理」で放送したレシピに新たに栄養情報を付加したものです。栄養情報は女子栄養大学短期大学部の松田早苗教授の指導を得て作成しています。栄養情報のもとになる塩分、栄養成分などの数値については主として「日本食品標準成分表2010」をもとに算出しています。
※健康キッチンのレシピは、健やかな食生活を支援するために広く一般向けに提供するものです。具体的な病気の治療や予防のための食事についてはかかりつけの医師にご相談ください。
その他の減塩レシピ
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント