
きょうの料理レシピ
たまねぎたっぷり親子丼
ご飯をひかえめにして、甘くておいしいたまねぎをたっぷり使った、ヘルシーな親子丼です。鶏肉の皮を除き、カロリーをグッと抑えるのもポイントです。

写真: 原 ヒデトシ
エネルギー/466 kcal
*1人分
塩分/2.2 g
*1人分
調理時間/15分
ダイエットをしたい方 おすすめ度 2.8
ダイエットに 役立つ栄養成分です。食材に含まれる栄養成分とレシピの人気度によって★評価をつけました。
エネルギー控えめ
466kcal
おすすめ度
3食物繊維を含む食材
たまねぎ
おすすめ度
2油控えめ
7g
おすすめ度
3人気
865人が登録
おすすめ度
3
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」などに基づき、主菜、副菜、汁物、おやつそれぞれに一人一食分の栄養成分量を算出して、おすすめ度を★の数で表示しています。
材料
(2人分)
- ・鶏むね肉 (皮なし) 100g
- ・たまねぎ (大) 1/2コ
- ・生しいたけ 2枚
- ・卵 2コ
- ・だし カップ1+1/2
- 【A】
- ・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2
- ・みりん 大さじ1+1/2
- ・ご飯 300g
- ・みつば 適量
- ・酒 小さじ2
- ・かたくり粉 大さじ1/2
つくり方
1
鶏肉は一口大のそぎ切りにし、酒小さじ2をふってなじませる。たまねぎは1.5~2cm角に切る。生しいたけは石づきを取ってそぎ切りにする。卵は割りほぐす。
! ポイント
たまねぎは薄切りにせず、大きめに切ったほうが加熱してもかさが減らず、かみごたえも出て満足感が高まる。
2
鍋にだしを入れて煮立たせ、たまねぎ、生しいたけを加える。再び煮立ったら、弱火にしてふたをし、たまねぎが柔らかくなるまで煮る。
3
【A】を加え、煮立ったら、1の鶏肉にかたくり粉をまぶして少しずつ加える。肉の周囲が透き通ったら、溶き卵を回し入れ、ふたをして20~30秒間蒸らして半熟に仕上げる。
! ポイント
鶏むね肉は煮る前にかたくり粉をまぶして。粉にコートされて水分やうまみが閉じ込められ、皮を除いてもパサつかず、おいしく食べられる。
4
器にご飯を盛って3をのせ、みつばを食べやすく切ってのせる。
きょうの料理レシピ
2009/04/15
「“反省ごはん”でダイエット」
このレシピをつくった人

牧野 直子 さん
テレビや雑誌で活躍する一方、生活習慣病やダイエットを中心に、保健所や小児科などでおかあさんたちへの栄養指導やメニュー提案もつづけている。
このレシピが登録されているカテゴリ
※健康キッチンは、NHKの「きょうの健康」および「きょうの料理」で放送したレシピに新たに栄養情報を付加したものです。栄養情報は女子栄養大学短期大学部の松田早苗教授の指導を得て作成しています。栄養情報のもとになる塩分、栄養成分などの数値については主として「日本食品標準成分表2010」をもとに算出しています。
※健康キッチンのレシピは、健やかな食生活を支援するために広く一般向けに提供するものです。具体的な病気の治療や予防のための食事についてはかかりつけの医師にご相談ください。
今週の人気レシピランキング
その他のエネルギーオフ レシピ
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント