
スペシャルレシピ
ブロッコリーの塩辛ガーリック炒め
ブロッコリーを下ゆでしておけば、炒め時間を短縮できます。塩辛も炒めるとうま味調味料に変身!

撮影: みんなのきょうの料理
エネルギー/67 kcal
*1人分
塩分/1.0 g
*1人分
ダイエットをしたい方 おすすめ度 2.5
ダイエットに 役立つ栄養成分です。食材に含まれる栄養成分とレシピの人気度によって★評価をつけました。
エネルギー控えめ
67kcal
おすすめ度
3食物繊維を含む食材
ブロッコリー
おすすめ度
3油控えめ
4g
おすすめ度
3人気
38人が登録
おすすめ度
1
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」などに基づき、主菜、副菜、汁物、おやつそれぞれに一人一食分の栄養成分量を算出して、おすすめ度を★の数で表示しています。
さらに注目!
こちらのレシピは
減塩レシピ
美肌レシピ
としてもオススメです。
材料
(4人分)
- ・ブロッコリー 1コ(正味250g)
- ・にんにく 2かけ(約12g)
- ・いかの塩辛 50g
- ・塩 少々
- ・赤とうがらし (輪切り) 1本分
- ・オリーブ油 大さじ1
つくり方
1
ブロッコリーは小房に分け、茎の部分は食べやすい大きさに切る。にんにくは横薄切りにする。
2
湯を沸し、塩一つまみを加え、ブロッコリーを入れ、30秒間ゆでてザルに上げる。
3
フライパンにオリーブ油とにんにくを加え弱火で加熱し、香りが上がったらブロッコリーと赤とうがらしを加えさっと炒める。はじに寄せ、いかの塩辛を加え炒め、全体的に炒め合わせ、塩を加え味を調える。
スペシャルレシピ
2017/12/08
このレシピをつくった人

舘野 真知子 さん
栃木で8代続く農家に生まれ、産地直送の野菜を使ったレストランのシェフを経て独立。
発酵食が得意で、料理教室やワークショップで、さまざまな国の人に発酵食品のすばらしさを伝えている。
このレシピが登録されているカテゴリ
※健康キッチンは、NHKの「きょうの健康」および「きょうの料理」で放送したレシピに新たに栄養情報を付加したものです。栄養情報は女子栄養大学短期大学部の松田早苗教授の指導を得て作成しています。栄養情報のもとになる塩分、栄養成分などの数値については主として「日本食品標準成分表2010」をもとに算出しています。
※健康キッチンのレシピは、健やかな食生活を支援するために広く一般向けに提供するものです。具体的な病気の治療や予防のための食事についてはかかりつけの医師にご相談ください。
おすすめ企画 PR

日高良実さんインスタライブ×JA直売所キャラバン 第42回 青森県

きじまりゅうたさんインスタライブ×JA直売所キャラバン 第41回 大分県

SHIORIさんインスタライブ×JA直売所キャラバン 第40回 秋田県

JA直売所キャラバン 健康レシピ満載
▶ おすすめ企画一覧
その他のエネルギーオフ レシピ
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント