
きょうの料理レシピ
めかぶと長芋のわさびあえ
わさびの風味がおいしい、のどごしのさわやかな一品です。ヌルヌルした食品に多く含まれる水溶性の食物繊維は、コレステロールを体外に出してくれる効果もありますよ!

写真: 松島 均
エネルギー/21 kcal
*1人分
塩分/0.5 g
*1人分
ダイエットをしたい方 おすすめ度 2.0
ダイエットに 役立つ栄養成分です。食材に含まれる栄養成分とレシピの人気度によって★評価をつけました。
エネルギー控えめ
21kcal
おすすめ度
3食物繊維を含む食材
おすすめ度
0油控えめ
0g
おすすめ度
3人気
98人が登録
おすすめ度
2
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」などに基づき、主菜、副菜、汁物、おやつそれぞれに一人一食分の栄養成分量を算出して、おすすめ度を★の数で表示しています。
さらに注目!
こちらのレシピは
減塩レシピ
快腸レシピ
としてもオススメです。
材料
(2人分)
- ・めかぶ (味付き) 1パック(50g)
- ・長芋 50g
- ・わさび 少々
つくり方
1
長芋は皮をむき、ポリ袋に入れてたたきつぶす。
2
めかぶに1をのせ、わさびを添える。混ぜ合わせて食べる。
全体備考
◎「ヘルシーレバにら定食」の1人分のエネルギーは518kcal、塩分は3.0gです。(ご飯を含む)。
◆「ヘルシーレバにら定食」の献立はこちら◆
きのこたっぷり中国風スープ
トマトとオクラのサラダ
ヘルシーレバにら炒め
きょうの料理レシピ
2006/06/22
「覚えて元気!」
このレシピをつくった人

牧野 直子 さん
テレビや雑誌で活躍する一方、生活習慣病やダイエットを中心に、保健所や小児科などでおかあさんたちへの栄養指導やメニュー提案もつづけている。
このレシピが登録されているカテゴリ
※健康キッチンは、NHKの「きょうの健康」および「きょうの料理」で放送したレシピに新たに栄養情報を付加したものです。栄養情報は女子栄養大学短期大学部の松田早苗教授の指導を得て作成しています。栄養情報のもとになる塩分、栄養成分などの数値については主として「日本食品標準成分表2010」をもとに算出しています。
※健康キッチンのレシピは、健やかな食生活を支援するために広く一般向けに提供するものです。具体的な病気の治療や予防のための食事についてはかかりつけの医師にご相談ください。
その他のエネルギーオフ レシピ
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント