close_ad

健康キッチン

NHK「きょうの料理」×NHK「きょうの健康」。レシピが生まれ変わります!

みんなのきょうの料理レシピ

ほうれんそうとほたるいかのジンジャーマリネ

和食につかうことが多いほたるいかを、マリネ仕立てにして洋風に。ほうれんそうにもマリネ液をしっかりからませて。

ほうれんそうとほたるいかのジンジャーマリネ

写真: 橋詰 芳房

エネルギー/229 kcal

*1人分

塩分/2.1 g

*1人分

骨粗しょう症やロコモ対策 おすすめ度 1.4

丈夫な骨づくりに 役立つ栄養成分です。食材に含まれる栄養成分とレシピの人気度によって★評価をつけました。
カルシウムを含む食材
ほうれん草
ほたるいか

おすすめ度

2
ビタミンDを含む食材
 

おすすめ度

0
ビタミンKを含む食材
ほうれん草
ミニトマト

おすすめ度

3
良質のたんぱく質を含む食材
 

おすすめ度

0
人気
60人が登録

おすすめ度

2
さらに注目!
こちらのレシピは 美肌レシピ 快腸レシピ としてもオススメです。

材料

(2人分)

・ほうれんそう 1ワ
・ほたるいか (ボイルしたもの) 150g
・ミニトマト 10コ
・粗びきこしょう (黒) 少々
【A】
・しょうが (すりおろし) 1かけ分
・白ワインビネガー 大さじ1+1/2
*酢でもよい。
・砂糖 小さじ1/3
・塩 小さじ1/2
・オリーブ油 大さじ2

つくり方

1

ほうれんそうは根元に切れ目をいれてよく洗い、塩少々を加えた湯に根元から入れて1分間ゆでる。葉を入れさらに30秒間ゆでる。

2

冷水に取り、水けをしっかりと絞る。食べやすい長さに切る。

3

ほたるいかは水けをふき、目があるものは取り除く。ミニトマトは横2等分に切る。

4

【A】を合わせて半量をほうれんそうに加えてあえ、残りの半量は、ほたるいかとミニトマトと合わせてあえる。

5

ほうれんそう、ほたるいか、ミニトマトを合わせてあえ、こしょうをふる。

全体備考

このレシピは「JA直売所キャラバン 第47回 富山県 インスタライブ(2021/04/24配信)」のために制作されたものです。

みんなのきょうの料理レシピ
2021/04/16

このレシピをつくった人

ワタナベ マキ

ワタナベ マキ さん

グラフィックデザイナーを経て料理研究家に。母や祖母から伝えられた手仕事に現代的なセンスを取り入れた、温かみのあるナチュラルレシピが人気。

つくったコメント

つくったコメントを投稿する

※健康キッチンは、NHKの「きょうの健康」および「きょうの料理」で放送したレシピに新たに栄養情報を付加したものです。栄養情報は女子栄養大学短期大学部の松田早苗教授の指導を得て作成しています。栄養情報のもとになる塩分、栄養成分などの数値については主として「日本食品標準成分表2010」をもとに算出しています。

※健康キッチンのレシピは、健やかな食生活を支援するために広く一般向けに提供するものです。具体的な病気の治療や予防のための食事についてはかかりつけの医師にご相談ください。

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介