
みんなのきょうの料理レシピ
ねぎと鶏肉の麻辣(マーラー)炒め
ねぎをたっぷり使って、ねぎのおいしさを存分に味わう一品。中国ざんしょうの花椒粉が味をピリッと引き締めます。

写真: 橋詰 芳房
エネルギー/447 kcal
*1人分
塩分/2.2 g
*1人分
肌のアンチエイジング おすすめ度 2.0
肌のアンチエイジングに 役立つ栄養成分です。食材に含まれる栄養成分とレシピの人気度によって★評価をつけました。
ビタミンCを含む食材
ねぎ
おすすめ度
1ビタミンAを含む食材
おすすめ度
0ビタミンEを含む食材
鶏肉
おすすめ度
3ビタミンB2を含む食材
鶏肉
ねぎ
おすすめ度
3良質のたんぱく質を含む食材
鶏肉
おすすめ度
3人気
116人が登録
おすすめ度
2
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」などに基づき、主菜、副菜、汁物、おやつそれぞれに一人一食分の栄養成分量を算出して、おすすめ度を★の数で表示しています。
さらに注目!
こちらのレシピは
骨強化レシピ
としてもオススメです。
材料
(つくりやすい分量)
- ・ねぎ 2本
- ・鶏もも肉 1枚
- ・にんにく 1かけ
- ・塩 適量
- ・かたくり粉 大さじ1
- 【A】
- ・しょうゆ 大さじ1/2
- ・酒 大さじ1
- ・オイスターソース 大さじ1
- ・花椒粉(ホワジャオフェン) 小さじ1/2
- ・赤とうがらし 3本
- ・ラー油 小さじ1~
- *好みで。
- ・サラダ油 大さじ2
つくり方
1
ねぎは1cm幅の斜め切りにする。にんにくは薄切りにする。【A】を合わせておく。鶏肉は一口大に切る。
2
鶏肉に塩をふり、かたくり粉をまぶす。フライパンに油を熱し、両面こんがり焼き色がつくまでじっくり焼く。
3
火を止めて鶏肉をフライパンの奥に寄せ、手前に油をためる。にんにくと赤とうがらしを入れて再び火にかけて弱火で香りを出す。火を強め、ねぎを加えてしんなりするまで炒め合わせ、【A】をからめる。器に盛り、好みでラー油、花椒(分量外)をふる。
全体備考
このレシピは「JA直売所キャラバン 第40回 秋田県 インスタライブ(2020/9/26 配信)」のために制作されたものです。
みんなのきょうの料理レシピ
2020/09/18
このレシピをつくった人

SHIORI さん
短大卒業後、料理家のアシスタントを経て独立。代表作「作ってあげたい彼ごはん」をはじめ、これまでの著書は累計400万部を超える。「若い女の子にもっと料理を楽しんでもらいたい」をモットーに女性誌をはじめ、テレビ、イベント、トークショー、料理教室などで活躍。近年は、ヨーロッパやアジアなど短期での海外料理留学にも力を注いでいる
料理の楽しさを直接伝えるべく、2014年春、代官山に料理スタジオ L’ATELIER de SHIORIをオープン。料理教室の他、様々なワークショップも開催中。
このレシピが登録されているカテゴリ
※健康キッチンは、NHKの「きょうの健康」および「きょうの料理」で放送したレシピに新たに栄養情報を付加したものです。栄養情報は女子栄養大学短期大学部の松田早苗教授の指導を得て作成しています。栄養情報のもとになる塩分、栄養成分などの数値については主として「日本食品標準成分表2010」をもとに算出しています。
※健康キッチンのレシピは、健やかな食生活を支援するために広く一般向けに提供するものです。具体的な病気の治療や予防のための食事についてはかかりつけの医師にご相談ください。
その他の美肌レシピ
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント