close_ad

健康キッチン

NHK「きょうの料理」×NHK「きょうの健康」。レシピが生まれ変わります!

きょうの料理レシピ

にんじんとセロリのサラダ オレンジ風味

風味のよい、かんきつ類の絞り汁を使った、油控えめのヘルシードレッシングで。

にんじんとセロリのサラダ オレンジ風味

写真: 木村 拓(東京料理写真)

エネルギー/91 kcal
塩分/0.8 g
調理時間/10分

肌のアンチエイジング おすすめ度 2.0

肌のアンチエイジングに 役立つ栄養成分です。食材に含まれる栄養成分とレシピの人気度によって★評価をつけました。
ビタミンCを含む食材
オレンジ
セロリ
サラダ菜

おすすめ度

3
ビタミンAを含む食材
にんじん
サラダ菜
オレンジ

おすすめ度

3
ビタミンEを含む食材
オリーブ油
オレンジ
にんじん

おすすめ度

3
ビタミンB2を含む食材
オレンジ
サラダ菜

おすすめ度

1
良質のたんぱく質を含む食材
 

おすすめ度

0
人気
55人が登録

おすすめ度

2
さらに注目!
こちらのレシピは 減塩レシピ エネルギーオフレシピ 骨強化レシピ としてもオススメです。

材料

(2人分)

・にんじん (せん切り) 1/2本
・セロリ (せん切り) 1/2本
・オレンジ 1コ
・干しぶどう (水につけて戻す) 15g
【A】
・オレンジの搾り汁 大さじ1
・酢 大さじ1
・オリーブ油 大さじ1/2
・サラダ菜 2枚
・塩 小さじ1/4
・こしょう 適量

つくり方

1

にんじん、セロリは塩小さじ1/4をふってもみ、しんなりさせる。

2

オレンジは果肉をくし形に切り取る。薄皮に残った果汁を絞る。

3

【A】を合わせておく。

4

水けを軽く絞ったにんじん、セロリ、オレンジ、干しぶどうを3であえ、こしょうで味を調える。器にサラダ菜を敷き、盛りつける。

全体備考

監修:竹内 冨貴子

きょうの料理レシピ
2003/07/07

このレシピをつくった人

村田 裕子

村田 裕子 さん

栄養バランスとおいしさを両立させた、つくりやすいレシピが好評。スポーツ栄養学にも力を注いでいる。

つくったコメント

つくったコメントを投稿する

このレシピが登録されているカテゴリ

※健康キッチンは、NHKの「きょうの健康」および「きょうの料理」で放送したレシピに新たに栄養情報を付加したものです。栄養情報は女子栄養大学短期大学部の松田早苗教授の指導を得て作成しています。栄養情報のもとになる塩分、栄養成分などの数値については主として「日本食品標準成分表2010」をもとに算出しています。

※健康キッチンのレシピは、健やかな食生活を支援するために広く一般向けに提供するものです。具体的な病気の治療や予防のための食事についてはかかりつけの医師にご相談ください。

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介