
きょうの料理レシピ
オクラのベーコン巻き
オクラのサックリとした歯ざわりを生かして、細かく切らずにそのままで。お弁当のおかずや酒のおつまみにも大活躍!

写真: 宗田 育子
エネルギー/152 kcal
*1人分
塩分/0.9 g
調理時間/10分
肌のアンチエイジング おすすめ度 1.3
肌のアンチエイジングに 役立つ栄養成分です。食材に含まれる栄養成分とレシピの人気度によって★評価をつけました。
ビタミンCを含む食材
ベーコン
オクラ
おすすめ度
3ビタミンAを含む食材
おすすめ度
0ビタミンEを含む食材
オクラ
ベーコン
おすすめ度
2ビタミンB2を含む食材
ベーコン
オクラ
おすすめ度
1良質のたんぱく質を含む食材
おすすめ度
0人気
283人が登録
おすすめ度
2
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」などに基づき、主菜、副菜、汁物、おやつそれぞれに一人一食分の栄養成分量を算出して、おすすめ度を★の数で表示しています。
さらに注目!
こちらのレシピは
としてもオススメです。
材料
(2人分)
- ・オクラ 8本
- ・ベーコン 4枚
- ・塩 少々
つくり方
1
オクラはヘタの先を切り落とし、ガクの堅い部分をむく。塩少々をまぶして板ずりして、うぶ毛が取れたら、水でよく洗って水けをきる。
2
オクラを上下互い違いにして、ベーコンで巻き、つまようじでとめる。
! ポイント
互い違いにすると、太さが一定になるので、巻きやすい。
3
フッ素樹脂加工のフライパンに2を並べ、全体に焼き色がつくまで弱火でじっくりと焼く。器に移し、つまようじを抜く。
きょうの料理レシピ
2009/06/17
「野菜パワーで梅雨を乗り切る」
このレシピをつくった人

堀 知佐子 さん
料理学校で和洋中を学び、講師の経験もある。健康を考えた料理やアンチエイジングの料理を提供するベーカりーカフェを2008年にオープン。
京都の老舗料亭「菊乃井」がデパートに提供するお総菜の開発も手がけており、多方面で活躍中。
このレシピが登録されているカテゴリ
※健康キッチンは、NHKの「きょうの健康」および「きょうの料理」で放送したレシピに新たに栄養情報を付加したものです。栄養情報は女子栄養大学短期大学部の松田早苗教授の指導を得て作成しています。栄養情報のもとになる塩分、栄養成分などの数値については主として「日本食品標準成分表2010」をもとに算出しています。
※健康キッチンのレシピは、健やかな食生活を支援するために広く一般向けに提供するものです。具体的な病気の治療や予防のための食事についてはかかりつけの医師にご相談ください。
その他の美肌レシピ
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント