2025/02/20

佐々木希さんが手づくりに挑戦! 砂糖でおいしく かんたんおやつ Vol.3 PR

佐々木希さんが手づくりに挑戦!砂糖でおいしくかんたんおやつ

手芸や料理が大好きな佐々木希さんが、飯塚有紀子さんのお菓子教室に一日入門。砂糖を使った魅力的なおやつのレシピと、おいしくつくれるコツを教わります。

撮影・邑口京一郎/ヘア&メイク(佐々木さん)・犬木 愛/スタイリング(佐々木さん)・小松千鶴/スタイリング(料理)・肱岡香子/文・奈良結子/デザイン・宇都宮三鈴
衣装協力(佐々木さん)・Vince(CORONET)(ニット、スカート)、Lino e Lina(エプロン)

佐々木 希(ささき・のぞみ)

教わる人 
佐々木 希(ささき・のぞみ)

チーズケーキの土台は砕いたクッキーでつくれると知って驚きました。生地も混ぜて冷やすだけなら、気軽につくれそう!

ファッションモデル、俳優。幼いころから手芸が好きで、テレビ番組でも編み物やソーイングの腕前を披露。自身のSNSや動画サイトでは、日々のごはんづくりに奮闘する様子も公開し、評判を呼んでいる。

飯塚有紀子(いいづか・ゆきこ)

教える人 
飯塚有紀子(いいづか・ゆきこ)

料理研究家、グラフィックデザイナー。2000年から20年間、お菓子教室を主宰。現在は、レシピサイトを運営して食の楽しさ、大切さを発信、家庭でもつくりやすいおしゃれなレシピを紹介している。

vol.3オーブンいらずレアチーズケーキ。クリームチーズとレモンの酸味が爽やか! 生クリームを少し泡立てて加えるのが、軽やかに仕上げる秘けつです。材料(直径18cmの底が抜けるタイプの丸型1台分)土台・全粒粉ビスケット 80g、・バター(食塩不使用) 40g、生地・クリームチーズ 200g
・牛乳 大さじ4・グラニュー糖(または上白糖) 30g・粉ゼラチン 5g、・生クリーム カップ1・レモン汁 大さじ1。<吹き出し>冷えているときれいに混ざらないので常温に!<テキスト>
つくる前にしておくこと・バターとクリームチーズは常温で柔らかくする・牛乳は冷蔵庫から出して常温に戻す・粉ゼラチンは水大さじ1 2/3にふり入れてよく混ぜ、冷蔵庫で30分間ほどふやかす
・型の底と側面にオーブン用の紙を敷く
<飯塚さん>土台は隙間があるとくずれやすくなるので、しっかり押して固めましょう<佐々木さん>すみずみまで、丁寧に……<キャプ>クリームチーズと牛乳がなめらかに混ざってから、グラニュー糖を加えます<飯塚さん>生クリームはそのまま加えてもいいのですが、泡立てて空気を含ませると、ふんわり感が出るんですよ<佐々木さん>なるほど!<キャプ>泡立て加減、このくらいかな?<飯塚さん>レモン汁を加えると固まってくるので、手早く混ぜてくださいね<佐々木さん>ほんとにすぐ、トロリとしてきました<佐々木さん>完成が楽しみ~

レアチーズケーキ

レアチーズケーキ

アイシングも簡単レモンサブレ レモンが香る、サクサクのクッキー!

レモンサブレ

レモンサブレ

Point

粉砂糖に加えるレモン汁は量を加減して、塗り広げやすい濃度に。

粉砂糖に加えるレモン汁は量を加減して、塗り広げやすい濃度に。

■ 提供/精糖工業会

お問い合わせ・ご感想は

記事をシェアする

関連記事

手芸や料理が大好きな佐々木希さんが、飯塚有紀子さんのお菓子教室に一日入門。砂糖を使った魅力的なおやつのレシピと、おいしくつくれるコツを教わります。

2024/12/20

手芸や料理が大好きな佐々木希さんが、飯塚有紀子さんのお菓子教室に一日入門。砂糖を使った魅力的なおやつのレシピと、おいしくつくれるコツを教わります。

2025/01/21