2020/12/21
《本みりんと料理清酒》中村元計さんに学ぶ日本料理教室 PR
「みりんのよさは使うほどにわかるもの」が持論の中村元計さんを講師に迎え、前回に続き、オンライン方式で日本料理教室を開催しました。今回は、特に本みりんのチカラを発揮する厳選した3品をご紹介します。
味のしみ込みをよくしたり、煮くずれを防いだりする効果があるので、まず煮始めに入れ、照りをよくするためにはさらに仕上げに加えるというように使い分けをすると効果的です。
「今日のレシピのポイントは3品とも『本みりんを入れること』」という中村さんは、「臭みを取る、照りを出す、塩角や酢角を取るといった本みりんの効果は、繰り返し使うことで自然と理解できるようになります。まずはこの3品からつくってみてください」と、丁寧につくり方を教えてくださいました。
関連記事

大好評の日本料理教室。今回は髙橋拓児さんを講師に迎え、オンライン方式で開催。秋から冬に旬を迎える食材を使い、デザートも含めた4品を教えてくださいました。
2020/11/20