close_ad
きょうの料理レシピ

のり蒸し

箸を入れると、ふわっとのりがとろけます。おもてなしの膳に添えたい上品な逸品です。

のり蒸し

写真: 松島 均

エネルギー /70 kcal
調理時間 /40分

*きくらげを水で戻す時間は除く

材料

(4人分)

・ゆり根 8かけ
・ぎんなん 12コ
・むかご 12コ
*なければ、くりでもよい
・きくらげ (大きさは中/戻す) 1枚
【れんこんのすり揚げ】
・れんこん 50g
・小麦粉 大さじ1
・のり (20cm角) 4枚
【A】
・だし カップ1
*昆布巻きの煮物の下ゆで汁。なければ水でもよい
・水 カップ1
・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2
・みつば 適宜
・揚げ油

つくり方

1

ゆり根は半分に切ってゆがく。ぎんなんは殻を割り、実をゆがいて薄皮をむく。むかごはゆがく。きくらげはせん切りにする。

2

れんこんのすり揚げをつくる。れんこんはすり鉢ですりおろして小麦粉と混ぜる。菜ばしで一口大に取り分け、中温(170℃)の揚げ油で黄金色に揚げて油をきる。

! ポイント

長時間揚げると堅くなり、破裂することもあるので注意する。

3

のりを広げ、4等分にした12をのせて包む。

! ポイント

のりは湯気に軽くあてて湿らせる。中央に具をのせ、手前の角を奥にたたむ。左右の角をそれぞれたたむ。包むように奥にたたみ、残った角を、折り目の透き間に差し込んでとめる。破れないようにていねいに包むこと。

4

3を器に入れ、合わせた【A】を4等分にして注ぎ入れる。蒸気の上がった蒸し器に入れ、約10分間蒸す。

5

4に結んだみつばを添え、ふたをする。

きょうの料理レシピ
2004/11/04

このレシピをつくった人

西川 玄房

西川 玄房さん

京都の大本山妙心寺・東林院住職。竜安寺に弟子入りし、瑞竜寺にて修行。老師の隠侍(老師の世話をする役)として仕え、精進料理を覚える。1984年に東林院の住職となる。人々に禅寺を開放、宿坊として精進料理を供するほか、精進料理教室も主宰し、禅の教えを説く。また、1月「小豆粥で初春を祝う会」、6月「沙羅の花を愛でる会」、10月「梵燈のあかりに親しむ会」などの諸行事も開かれ、通称「沙羅双樹の寺」と云われる。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう タサン 志麻 たまねぎ
PR

旬のキーワードランキング

2
3
4
7
8
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介